Googleドキュメントを使う理由
① ワードに準じている
あらゆるテキストエディタ、アウトラインプロセッサを試しても、結局ワード以上のものはないと思う。
ただし唯一の問題は互換性とアクセスのしづらさ。
② オンラインで共有(複数の端末からアクセス)できる。
なので使用はほぼワードと同じでありつつアクセスも便利なGoogleドキュメント一択となります。
③ アップルでもWindowsでも同じように扱える。
ちなみに、今現在はパソコンと同時にiPhoneからもアクセスしたい。
iPhoneで使えるキーボードを調達。これがシンプルで便利。
使用のポイント
① いちいち変換しなくてもたまにスペースキー押してそのまま次を書き足せば多くの場合は自動的に合ってる。少しくらいなら後で直せば済むのでそれが一番早い。どうせ推敲するわけだし。
② スタイル(見出し2とか)にする場合、ショートカットにできないかな? そしたらすごくやりやすいと思うんだが。
「Option+Command+数字」で可能。標準の場合は+0。
③ あと、やっぱ辞書登録機能があればカスタマイズかなり進むはず。
…… iPhone内の文字入力なら設定から辞書登録できる。
追記。
④ 欲を言えば、ちょっと見た目が殺風景 色とかデザイン凝る?どっから?
⑤ これを常に耳で聴ける状況にしとくべき
⑥ 別に必ずしもキーボード無くてもかけるんだし。
※多分だけど、スマホとパソコンでできる機能の範囲が異なる。一回パソコンで開けてみたら?
外付けのキーボードではどうか、……端末に設定しとけば出てくるらしい。つまり設定自体はスマホの「設定→キーボード」で可能。
どうして昨日のように洗濯してるところがハイライトされないんだ?
これでどうなの? あ、できたし。単にダークモードになってたから見にくかっただけだし。
※ とりあえず辞書登録した。
あと、見出しをショートカットで選択できれば……の件。スマホはマックに準じるから。