本ページは、拙著
「成功法則はなぜ「あなた」を成功させてくれないのか(下)実現編」
へのリンクページです。
本書の内容は(上巻)からの続きになりますので、はじめての方は先に
「成功法則はなぜ「あなた」を成功させてくれないのか(上)解答編」
をご覧ください。
成功法則はなぜ「あなた」を成功させてくれないのか
下巻では(上)「解答編」で明らかにした考え方をもとに
「あなたが成功する可能性を見い出すために、まず何から始めたら良いのか?」
ということを中心にさらに考察を深めていきました。
完結版になります。ぜひご覧ください。
【抜粋】
あらためてまとめておくと……成功とは、少なくとも今の段階では端的に
「経済的成功」
であり、それは
「時間=金フェーズを抜ける」
という意味である。
これをまっすぐに認識し、それを目的とする概念系を想定する。
しつこく繰り返すが、ただしそれは自己自身でもなければ永遠に固定されるものでもない。
それは単に、今のフェーズにおいて今必要だからそうしているだけのものであり、一回性のものである。
一方で、すでに自分自身の中にある「既存の概念系」について自覚を深めることも必要である。
それは要するに全体として経済的成功を目指そうとしているあなた自身の意図と矛盾した形になっている。
自分の中に眠っている無数の命題、あなたがその内に隠し持っている「現状を追認する理屈」を自覚すれば、新しい概念系に必要な命題も見えてくるはずだ。
既存の概念系に含まれる隠れた命題は、意識的に考えればおそらく次々に現われる。
そして、その多くは自分でもごく単純に論駁できるものだろう。
あるいはまったく無意味な言葉とか、そもそも知識として間違っているものも少なくない。
しかし、必ずしもすべてがそうではない。だから、すべてを否定し排除しようとするよりも、それらを自分なりに深く考察して、有効な形に加工した上で新たに構築するべき概念系の中に組み込む……というようなイメージが有効だと思う。
たとえば、愛とか友情とか良心とか慈悲とか。あるいは悪とか正義とか罪とか人間性とか。こういった高度に抽象的な事柄は、単に
「不要なもの」
として捨て去ることはできない。単にそうしようとしても、おそらく内面から納得することはできない。
また、それらは実のところどれもあなたにとって大切なものだし、実は経済的成功へ向かう過程でも非常に重要な要素であるはずだ。
たいてい、単独の概念や知識だけが問題なのではない。大切なものは大切だし、本当のことは本当なのだ。しかし、今まではそれらすべてを
「自分には金がない」
という絶対的命題と結び付けるために、その前提であなたはそれらを解釈したり、重要度を決めたりしていた。
だから、いかに重要な知識や情報も上手く働かなかったというだけなのだ。
変な組み立て方、結び付け方をしていたから変なことになっていただけなのだ。